スマートフォンなどの普及で、
マガジンなどを買わなくなった人も多いのではないだろうか。
テレビや新聞などもだいぶ衰えをみせ、
便利なNetflixなどに変わったり、
新聞もオンラインバージョンの方が最新のニュースがあってわざわざ紙の新聞を買う必要もなくなったり。
ただ、マガジンっていうのは、
情報を発信するだけじゃなく、
家に置いて、インテリアの一部になったりするので、
人を呼ぶ時などに、
趣味のいいマガジンを飾りとして置いておくというのもあり。
そんな見て、飾って楽しめるマガジンを見つけたので、
そのホームページをご紹介。
イギリス発信のこのマガジンは、
すごいおしゃれ。
Minimalismというか、
シンプルで、ゴチャゴチャしているものが好きではない人は、
気に入るんじゃないかな。
写真がとても素敵で、
普通の人がとっても絵にならないようなものも、
ちょっとした角度の違いや、レンズの違いによって
すごい洗練された写真に仕上げていると思う。
ホームページは紹介だが、下のように購入することもできる。
このスタイルに共感してくれる人がいたら、
Subscribeするのもいいかもですね。
こちらがホームページ→http://readcereal.com/
こんにちは。今年の春に日本の高校を卒業したもので、はみおさんのようにUCLAにコミュ彼へ行ったのち編入することを目標としております。
返信削除そこで二つ質問があるのですが、はみおさんはパロマカレッジに行かれていたということなのですが、このカレッジを選んだ何か特別な理由はおわりだったのでしょうか?というのもUCLAの編入が可能なカレッジは決して少ないわけではなく、私もどれを選ぶかでかなり苦戦している状態なので、カレッジ選びのコツやアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
二つ目はUCLAの学部に関してです。映画に関して強い興味があります。UCLAといえば世界でもトップクラスの映画大学ですが、正直言って、日本人留学生がコミュカレから編入してUCLAの映画学部で学ぶというのはどれほど難しいものなのでしょうか?また、同大学内で学部によって編入の可能性もかなり大きく変わるものでしょうか?
お時間ない中と存じますが、どうかお返事いただけると光栄です。