2015年10月29日木曜日

一区切りがついた日

昨日はアメリカに来て大切に使っていたパソコンが故障ということで

早速新しいパソコンを買い直しました。

もうアメリカの大学においてパソコンがないというのは、勉強が全くできないということで

即買い直さないとって感じで学校のアップルストアにてMac airの一番安いモデルのやつを購入しました。

UCLA storeには面白いくらいwindows のパソコンがないので、

決断はかなり簡単でした。

僕のあるクラスではreadingのための本を購入しなくてもいい代わりに

全てインターネットの記事を読んで授業出ないといけないんですよね。

それにテストの範囲とかも全てネット上にあるので。

ということで昨日はパニックになりましたが、

一安心。

ただ、macになれてないので、慣れるまでに時間がかかりそうです。



今日は、音楽のクラスでテストがありました。

テストはかなり良かった気がする!

というかこの学期始まってから受けるテスト全てでかなり自信がなく

もうやってけない。。。って感じですごい自信喪失していたので、

やっとここにきて、勉強していて良かったーって気分になりました。


とりあえず今は学期の折り返し地点。

中間テストも終わったので、

ほーんのすこしだけ休憩できます。といっても半日だけだけど。

明日から実は別のクラスの中間テスト1週間前って感じなので、

今日はゆっくりして、明日からまたすこし頑張りましょう。

2015年10月28日水曜日

My computer was broken!!


Hi!

This is a little weird, but I'm writing today's journal in English.

and also, I am writing it with Mac book pro, I guess?

You know why?


My computer was broken!!!

F!!!


So in this morning, I was in the library.

My computer was perfectly fine, and working as usual.

So I was memorizing all the thing that I have to remember for tomorrow's midterm.

When I go to a restroom, I usually bring my laptop because someone may steal it.

I closed my laptop and about to put it in my bag, and then...

My computer was fall down and made pretty huge sound.


I was like, "Sh*t!!!!"



I opened my laptop again, and tried to restart it.

and...


My laptop was fine!

Yes!!



This is in the middle of midterm week.

Now is not really good time to find new laptop.

So I went to bathroom and worked on my exam again.


In the afternoon, I had one of my classes.

So I tried to take a note with my PC.

But...something was wrong.



I do know how, but it was kinda slow.


"Well, it will be ok! cuz this computer is strong!! (I don't know why I thought so.haha)"

but it was clearly getting slower.

And in the next class, my computer stopped working...

Dead....



Noooo!!


Anyway, that's why I am writing my journal in English instead of Japanese.

The computer I could borrow at the library does not have Japanese translate.

I do not even know how to install Japanese, either.

Probably I have to use this computer for a while until I buy new laptop.

So please enjoy my English Journal.haha




Here is Laptop I borrowed.


Cool and very new.

But I don't even know how to copy and paste a text with it....

2015年10月27日火曜日

テスト死んだのでジャズを聴く。

テスト終わりましたー。

結果のほうは、、、


手ごたえなし。笑



はー。

もうめちゃくちゃ難しかったです。

正直焦った。笑



ちゃんとレクチャーのほうは覚えてたんだけど、

他にも大量にあったオンライン記事からもかなり細かいところが出てきていて、

そこに完全に反応できなかったですね。

僕的に1週間前に別の授業のテストが終わってすぐこのクラスの対策始めてたはずなんだけど、

やっぱりテスト範囲を全部カバーする前にタイムリミットが来てしまうって感じなのかなー。

もっと一回読んだ記事でもすらっと覚えておけるくらいの脳みそ持っていないときついなーって感じです。笑

というかちょっと僕にはその脳みそがないから

どうすればいいのやら。笑


覚えていたレクチャーのほうでは応用問題がでてきたし、

テスト時間2時間ではエッセイで完璧に書き終わらなかったというのが悔しいところ。



このクラスは難しいということで有名だったので覚悟してたけど、

やっぱり大変だったー。



今は図書館で明後日のテスト勉強。

音楽なんだけど、歴史とか、どのミュージシャンがどの楽器を引くのか、

そして実際に音楽を聴いて、ミュージシャンと題名を当てるっていうことがでるそうなので、

ジャズ音楽を聴きながら暗記です。

意外とゆったりした音楽たちだから、気分がいいんだけど、

暗記量がね。笑

ゆったりしすぎないように気をつけよう。笑

ちょうど今聞いていた、

Loise Armstrongという有名なジャズミュージシャンのゆったりな曲。

https://www.youtube.com/watch?v=4WPCBieSESI


2015年10月26日月曜日

愚痴をただ書きたかっただけです。

昨日はこちらのほうで募集させていただきましたが、

【重要】カリフォルニア州の大学生募集!!!

まだ見ていない方は見てくれたらうれしいです。

そしてメールを送ってくださった皆様。本当に感謝しています。

すこし落ち着いてから返信をさせていただきたいと思います。

ありがとうございます!



ここからはただの愚痴になっております↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ということで、今日から月曜日がまた始まりましたが、

今また泣きそうなことになっております。。。



明日僕のメジャーの一番のコアのクラスのテストが待っておりまして、

1週間前から暗記のほうをしてました。

なんとか暗記のほうは終了して、ほぼノート一冊覚えました!

もう達成感半端ない!!!


ってことで、同じクラスの人と今日は確認テストのようなものを夜にやろうってなり勉強する予定。



そのノートはすべてレクチャーのクラスから来ているんだけど、

このクラスにはレクチャーともう一つ、ディスカッションのクラスがあるんです。

4年生大学ではよくあるんだけど、

ディスカッションのクラスとは

レクチャーのクラスは400人くらいいるので、ディスカッションが成立しない。ってことで、クラスを20-30人単位の小さいものにして

TA(先生の助手)が1クラスづつ付き少数で教えてくれるというものです。

そこでこのクラスではレクチャーとまったく別の教材を使っており、別の内容を進めていくって感じになっています。

ってことで実質2つのクラスでやった内容が明日のテストに出るわけです。。


レクチャーだけでも量すごいんだけど、

ディスカッションのクラスの量はなんと本2冊が範囲。


あまりにもひどいので先生は救済策として、

カンニングペーパーのようなものを持参することを許可しています。

カンニングペーパーの制限はノート手書きを20ページ。

カンニングペーパー20ページってかなり多く聞こえるけど、

もともとの本2冊からの量が多すぎて、20ページで収まるのか?っていう感じなのです。



ただ、僕はといいますと、

まだディスカッションのクラスの勉強をまったくやっていないという。笑(レクチャーの勉強をしていたので。)

これから始めようと思うんだけど、絶対間に合わないよこれ。。。



そして、さらに別のクラスで3日後までのエッセイが6個課題として出ました。

それぞれショートエッセイなので2ページ書かないといけないもの。

明日の中間テストが終われば、6個にすべて時間を注げれば終わるかもしれない!!!

って少し期待はするのですが、

実は3日後に別のクラスの中間テストがあるという。。。

現在3クラス取っているのでね。


しかも先週は明日の中間テストの勉強をしていたので、

3日後の中間テストの勉強をまだ始められてなかったというわけです。




ここで、ふと考えました。

はて?


この学校の先生はなにを考えているのだろうと。

エッセイ6個、期限3日後って何を考えているんだ。笑

(あ、ちなみにそのクラスの中間テスト、おそらくBかCとりました。。。)


これが噂に聞いてたUCLAかっ!!

完全になめてた。



留学3年目で、ここであきらめたらおしまい。もう進むしかない。

そんな気持ちで、終わりそうにない課題たちを

取り組みたいと思います。笑


2015年10月25日日曜日

【重要】カリフォルニア州の大学生募集!!!

ここ最近、勉強以外に頑張っていることがありまして、

カリフォルニアの留学生、特に4年生編入を目指している人をサポートできないかと夏のころから考えてまして、

編入したい人の目標の手助けをできるようなサービスを

立ち上げたいなと思っています。

いやむしろ立ち上げたというのが正しいのかな?



僕がやろうと思った経験は、

どうしても、情報が入りにくい人たちがたくさんいるという現状があるなって思っていました。

その情報格差のために、最初に目標にした4年生大学に編入することができなかったという話をとにかく聞きますし、

日本から来たばかりの留学生に編入におけるすべての情報を得るということは難しいのではないかと思いました。

実際に、今年に入ってきた1年生の生徒さんとお話をよくするのですが、

やっぱり編入する方法などを完全に理解している人には会ったことはありません。

そこで、すでに4年生大学に入学した人たちの経験、知識を次の世代にうまく伝える仕組みを作ることによって、

日本人留学生も他の国の人たちとも

十分対等にやりあえるんじゃないかなと思っています。



実際、UCLAにいる人や周りの人に自分のビジョンを話すと共感してもらえ、

仲間が結構増えつつあります。

ただ、思ったより大学生をしていると時間がないという事態が起こっているので、

なかなか進められないのですが、

今は全力で勉強とこちらのサービスを強化していきたいなと思っています。

今はホームページを作成中で、年内にはある程度形になればと思っているんだけど、

完成したら、ここでもたぶーん、公開します。笑


そこでですね、

  • カリフォルニア州のコミュニティーカレッジ生の方


  • カリフォルニア州にある4年生大学生の方、


  • そして、カリフォルニア州の4年生大学に編入を目指したい高校生の方!

もし自分の編入の経験で、次の世代の留学生を手助けできたらと思ってくれた人がいたら、

ぜひこちらのメールアドレスにメールください。

all.american.journey@gmail.com

名前、学校名、この日記を見たよーとか、メジャーとかなんでも自己紹介してくれたら

わかりやすいのでうれしいです。

僕が大学を卒業しても、このサービスを存続させる努力はしようと思うので、

この記事を見てくれた人はいつでもメールくださいねー。

2015年10月24日土曜日

学食のレイトナイトというメニューを試してみた。

なんとか無事に土曜日を迎えることができましたー!

かなり疲れたー!けど来週がテスト。。。笑

まだ休むわけにはいかないんだけど、今日くらいは少し休みたい。

って感じでお昼から夕方くらいまで勉強したのち

音楽を聴きながらゆっくりしていました。

https://www.youtube.com/watch?v=CdDDY5nVA3A

とりあえずこの曲がすごいよかったです。

友達にLudovico Einaudiという人知っているか?って聞いたら、

3年前にUCLAに演奏しに来ていたらしいです。

ぜひまた来てほしい。。。



なかなか起きれず結局9時くらいに

学食の夜食メニューLate Nightを食べに行くことに。

初めてだったので何があるんだろーと思いつつ行くと、

やっぱりハンバーガー。笑



まあ予想はできてたさ。


ただ、結構このハンバーガーうまい!

かなりUnhealthyだけど疲れをいやしてくれる。。笑

2015年10月22日木曜日

週末だけど不思議とまだまだやる気は残っているはみお

昨日は帰りが遅くなってしまったので更新できなかったです。



かなり本格的に来週の中間テストに向けで頑張っていて、

夕方の授業が終わって、学食まで一度戻りご飯を食べ、

コーヒーをがぶ飲み。

カフェイン注入し、6時から11時までたっぷり勉強。


僕が好きな図書館は11時にしまっちゃうから、本当に困る!

24時間空いている図書館は深夜なのに人であふれていて、席が取れないんだよね。笑

もっと他の図書館も開けてほしい。。。



ってことで、ただまだまだ勉強は足りてないなーって感じが残ってます。

本当に試験範囲多いから、クラスのトップ層に食い込むには本当にここから追い込んで

やっと見えてくると思うので、

ここからペース上げていきたいですな。

もっと自分を追い込むぞー。



明日は頑張って早起きの予定。

2015年10月20日火曜日

かっこよすぎるお弁当バックをもらった。

今日は朝から図書館に行き、来週のテスト勉強。

ちょうど来週の今日にテストがあるということで

緊張!!

テスト形式は長いエッセイを時間内に書くという感じらしいので、

授業でやった内容をしっかり頭に入れておかないといけないみたい。

ってことで今は完全に暗記作業中です。


今日のお昼ご飯のために今日はサンドイッチを選ぶことに。

いつも朝に朝食メニューを選んで、朝は食べずに昼食として食べるんだけど、

今日は昼食メニューがあるといわれたので、昼食メニューを頼むことに。

なんと、お弁当バックをもらっちゃいました!!!


すごいかっこいい。(たっぷり皮肉をこめて。)


お店の人にこれに食べたいものを入れて持ってきなさいって言われたので、


サンドイッチとポテチ、リンゴジュースを入れてきました。

アメリカのサンドイッチのまずさ半端ないと思っているんだけど、

今日食べたサンドイッチは意外とうまかった。



今夜は昨日出されたエッセイを1つでも終わらせてから寝よう。





2015年10月19日月曜日

図書館のお気に入りスポット探し

忙しい1週間が始まりました。

これで学校が始まってから4週間目かな!

朝の予定では、今日は来週テストが2つあるので、

それの勉強をするって感じだったんだけど、

今日コンピューターコミュニケーションの授業に行き、完全にその予定が変えられてしまいました。。。

なんとショートエッセイが5つも出されてしまいました!!

もう本当にやめてくれー!!タダデサエヤルコトアルノニ。泣



ショートエッセイだから、2ページ書けばいいんだけど、

締め切りが今週の木曜日のお昼12時までっていう。

毎日夜の11時には図書館から帰ろうって思ってたのに、

今日ももう少し残っていく予定です。。。


とりあえずリサーチ3時間、書くのに1時間くらいの計4時間で一つエッセイは書き終わったんだけど、それでも後4つ。


、、、頑張ろう。




そういえば、最近図書館をいろいろ巡っています。

UCLAには図書館が大体5個くらいあって、

全部は行ったことないんだけど、

僕の授業の教室から近いパウエル図書館という中心にある図書館と

アジア系の書物がいっぱいある図書館を利用しています。

パウエル図書館は24時間空いている図書館なので深夜はこっちを基本利用しないといけないんだけど、

アジア系の図書館は5階まであって、奥に入るとなんだか隠れ家のようなスペースがあります。

昼間はパウエル図書館には生徒がたくさんいるのであまり行かないんだけど、

代わりに昼はアジア系の図書館に行くようにしています。

家で勉強をするのも好きだけど、図書館もやっぱいいなー。



今座っている席からの眺め。



2015年10月18日日曜日

血を吐くほど勉強した人はなかなかいないだろう。

昨日はあまりの疲労により、口から血がでました(歯からではない)。笑

頭もがんがんして死にそうだったのですが、

今日ゆっくりしたのでなんとか回復!


口から血が出るまで勉強するのはよくないですね!笑

よくよく考えてみると、先週末はLAのキャリアフォーラムに行ってたし、

今週はテスト勉強でずっと勉強してたしって感じでなかなかリラックスする時間がなかったのですね。

特に今3人部屋に住んでいるということで、一人になる時間もまったくないですし。。。



今日はゆっくり起きて1時ごろにご飯。

オムレツを食べました!

学食なんだけど、大きなオムレツを目の前で作ってくれて、

具がお肉からキノコ、野菜などいろいろ入っているので

本当においしい!

10分から15分くらいの行列なんだけど、毎回並んじゃうんだよね。

それから家に帰って洗濯物をたたみ、久しぶりにプールへ。

(カリフォルニアはまだプールに入れるほどの気温です。)

プールに行き30分くらい泳いできたんだけど、

これがすごいよかった!

最近体動かしていなかったからか、すごい体が楽になりました。

運動も大切だな。


ってことで、だいぶ回復したので、

今日はこれから勉強を再開しよう。


2015年10月17日土曜日

テスト終わったが手ごたえなく。

昨日はとうとうテストが終わりましたー!

同時にエッセイ2つも提出だったので提出も完了!

ってことで僕にとっての最初のデッドウィークは終了しました。

これでちょっと一息できる。


テストの手ごたえのほうですが、そんなに良いわけでもなさそう。笑

9割は行ったか行かないかくらいかなー。。。

コンピューターコミュニケーションのクラスだったんだけど、

反省は、このクラスは1週間前から勉強し始めても遅いってこと。

ものすごい大量のリーディングがあるので、それを頭に叩き込み

レクチャーで習ったことも覚えないといけない感じだったので

レクチャーの勉強で忙しくなりすぎて、リーディングのほうが甘くなりすぎていたかな。

ということで、あとテストは2回あるので

今からリーディングのほうはしっかり勉強しておかなくては。



それからジャズ音楽のクラスのほうでもクイズがあったんだけど、

完全に死んだ。。。

ジャズの音楽を聴いて、誰の曲か、曲の名前を答えるっていうテストだったんだけど、

まったくわからない。笑

周りの生徒はみんなすごいできているみたいで

こんなにできないの俺だけじゃないの?って感じでした。

本当に1問もわからなかったからね。

実は前回も白紙で出したわけで、小テスト2回連続0点っていう感じでまずいことになってます。。。


次のクイズは金曜日。

つぎこそわ。。。



2015年10月15日木曜日

図書館が24時間空いているのでさっそく来てみた。

何とか正気を保っているはみおです。(発狂したい気持ちを超え、睡魔との戦いに明け暮れています)


今日は朝起きてとりあえず、明日のテスト勉強をし、

授業を2つ受け、一度家に帰り1時間ほど仮眠。

ご飯食べ、今夜は図書館にやってきました!


ジャズ音楽のエッセイの提出が明日なんだけど、

いろいろな文献を使ったはいいが、全然Work Citedをしていなかったので、

音楽図書館でもう一度資料を全部借りなおして

全部Work Citedしなおしました。


Work Citedっていうのは、エッセイで何かの文献を使ったら、

どこからその情報を得たとかを細かく書き記しておかないといけないんだよね。

何も書かずにコピーとかしたら、盗作みたいな感じで

カンニングになってしまうのでね。

ちゃんと全部Work Citedしたつもりなんだけど、なんだか心配だ。



とりあえず、3時間かかりようやく終わったわけだけど、

明日テストがあるので、とりあえず図書館に深夜まで残るつもり。

夏休みは大学の図書館すごい早く閉まってたけど、

普通の学期ではやっぱり24時間空いているみたい!

やっぱり図書館は24時間空いててくれないと困るよね。笑



そういうわけで今、夜の図書館でこの日記を書いているんだけど、

夜9時半だけど、ほとんどの勉強机はうまってるね。

本当にみんな勉強家だなー。。負けてられん!



カレンダーを見る限り、明日のテストが終わっても別の教科のエッセイとテストが待っているので、

当分お休みはなさそう。うぅ


2015年10月14日水曜日

勉強したくない件

かなり精神的限界が近づいてきました。

もう勉強したくないです。笑



ここ最近毎日、平均12時間くらい勉強してるんだけど、

もうさすがに休憩したい!!!って体と脳みそが訴えてます。w


一日それだけ勉強しても、全然テスト範囲が終わらないから、

本当にテスト範囲をカバーするだけでも精一杯。

まあ、あとテストまで少しあるので、もっと勉強時間を増やしていこうかなと思ってます。

これが3週間目だなんて、ほんとファイナルウィークになったら、辛すぎて自殺とかしないか怖いです。笑


とりあえず、今は寮のラウンジで一年生たちと一緒に勉強しているんだけど、(部屋が空いてなくてShareさせてもらってる笑)

ここにきて謎のやる気がみなぎってます。笑

ってことで、今日はエネルギーが切れるまで今日は頑張るぞー!!


2015年10月13日火曜日

勉強地獄は始まったばかり。

宿題の山がなかなか片付きません。。。

今日は、Jazz musicのクラスのエッセイを終わらせるために、

朝から音楽系の図書館で文献探しをしたり実際にエッセイを始めたり。


昨日も文献探しにかなり時間かかってたんだけど、

今日はやっと見つけられました!

僕が今書いているエッセイは、Ragtime と Blueの似た点と違う点についてと、その二つのジャンルがどのようにJazzに影響したのかというのを書くもの。


ネットとかを最初見たんだけど、意外とRagtime とBluesを比べている人はいないんだよねー。

本もそういったものはなく、

自分でRagtimeを調べ、Bluesを調べその特徴とかを拾って

比べるという時間がかかるやり方でやりました。

まあそれが王道なんだろうけど。笑


こんな感じでRagtimeについて詳しく書いてあるものを見つけられました。↑


ただ、僕が借りた文献はどうも一度かりたら2時間しか使えないといわれたので、

2時間たったらもう一度返して、借りなおすという時間の無駄なことをしてた。笑



結局Ragtime とBluesの違いっていうのは、結構あって、

RagtimeっていうのはSyncopation(シンコペーション)というものが特徴となっていて、

Bluesはヨーロッパスタイルの音楽に似ているという感じでした。

シンコペーションっていうのは、音楽の音ををわざと少し外したり、予期できないような音程にするもので、

Ragtimeの特徴だそうな。

Bluesはシンコペーションを使うことなく、ヨーロッパの音楽のように正しい音程で奏でるのが特徴。

ただ、この時にImprovisation(即興)するのがBluesの特徴だそうです。

これらの特徴がうまく合わさったのがJazzで、

ジャズの特徴であるImprovisationはこのBluesの影響が大きかったみたいですね。


Ragtime とBluesの類似点っていうのがあまり見つからなくていろいろ困ってるんだけど、

僕が書いた類似点としては、

これらの音楽はどちらもアフリカンアメリカンによって作られたものっていうことかな。

このほかにも、それぞれのジャンルにおいて有名な人とか彼らの功績を書いたりしてたんだけど

まだまだ長さが足りないようです。

現在4ページ。

提出は金曜日。



それから、エッセイはこれだけじゃなくて、コンピューターコミュニケーションのクラスのもあって、

テクノロジーがどのように人と人との関わり方を変えたかについてのエッセイを書かないといけないんだよね。

今いろいろリサーチしてたけど、

使える文献が決まっているから、その中からしかできないというのがやりづらいな。


それが終わったら金曜日にあるテスト勉強をしないとっていうわけで

今もう発狂ぎみです。


僕の友達は、図書館で朝を迎えて、そのまま授業でてるとかいってたけど、

僕もそうなる日が来るのか。。。?



ヤダー!!!

2015年10月12日月曜日

最悪な実験台。

僕の取っているあるクラスCommunication 10というクラスでは4時間リサーチのお手伝いが義務付けられています。

いろいろと選択肢としてはあるんだけど、

僕が今回参加してきたのはFirst Impression(第一印象)のリサーチ。

リサーチといってもデータ集めに僕たちが協力するっていう感じ。

学期末までに4時間終わらせないといけなかったとにかく空いてるの選びました。


今日やったのはパソコンの画面に女の人の顔が2つ出きて、

どちらのほうが印象がいいのかをこたえていくもの。

この画面の女の人は同一人物なんだけど、

微妙に顔がコンピューターで変えられているんだよね。

だからそれらのどちらがいいのかっていうことだったんだけど、

問題は本当につまらない!ってこと。笑

なんでこんなにつまらないんだ!ってほどつまらない。笑



100枚以上の写真が見せられるんだけど、

45分間ずーーっとパソコンの画面をみながらどちらがいいのかを答えてました。笑

この単純作業に45分は長いよね。


右がよかったら右のほうのキーボードをおして、左がよかったら左のキーボードを押してって感じで

答えるんだけど、

途中から適当になってたね。笑

教授には申し訳ないけど、

これは本当に我慢ならなかった。笑


めちゃめちゃ眠かったっていうのもあって

目をつぶりながらキーボード押してましたよ。。。笑

あまりいいデータが取れてないだろうけど、

今度は15分くらいにするか

面白い研究をしてください。。。




2015年10月9日金曜日

やらないといけないリスト

今日は暑い。そして頭がパンクしそう。。。

ってことでやらないといけないリストを作ろうと思います。笑

結構前は、頭を整理するために作ってたんだけど、

最近やってなかったですね。

本当に忙しいときはやっぱりリストを作ってとにかく整理しないとですね。

ただ、本当に自分のためだけに書いているという点は目をつぶってください。笑

ジャズ音楽

  • エッセイ1
期限:来週の金曜日
BluesとJazzの違い、似た点についてのレポートを5枚書く。
少なくとも4つの文献から持ってくる。
1つはインターネットでも可
教科書からの持ってきてもいいが、4つの文献の中にカウントされない。
文献は音楽図書館にあるらしい。
  • 8個のジャスの曲を聴いて、曲名、作者、楽器がすぐに出てくるようにする。
期限:今月の29日まで。
8曲はシラバスの中にあるらしい。
  • ジャズ音楽のテスト勉強
期限:今月の29日まで
上の曲名などを覚える以外にジャズの歴史、スタイルなどについて暗記。

コンピューターコミュニケーション
  • テスト勉強
期限:来週の金曜日
シラバスに乗っている記事をすべて読みキーワード暗記。エッセイ問題とショートエッセイ問題の形式で出題らしい。
  • クイズ勉強
期限:月曜日
毎回の恒例のクイズ。シラバスの記事を読む。
  • エッセイ
期限:来週の金曜日
問題: According to the material we have studied in this class so far, how has online communication affected the way in which humans interact with and understand one another.
このクラスで習った事しか使えないからまずい。。。笑
全部読み直さないと。

Introduction of Communication

  • リーディング1冊
3センチくらいの本を来週の水曜日まで読み終わらないといけない。

・・・・・・・・・・・・


こんな感じかな?


とりあえずこれらをやらないといけないみたい。

来週までに中間テスト2つとエッセイ2つやらないといけないという鬼。。。

終わる気がしない。。。。

というかこれがまだ学校始まって2週間という事実に驚き。

2015年10月8日木曜日

図書館活用しようと思う件

今日はかなり遅くまで寝て昼頃から勉強開始!

図書館で復習が全然できていなかった科目の復習に時間を費やし、

授業を受けてきました。


授業の復習以上に、リーディングが進んでないんだよね。

来週までには一冊読み終わる予定なんだけど、

僕が読んでいるのはまだ半分。笑

急いで読まなくては。

まとまった時間があればバーって読めると思うんだけどなかなか時間が作れずどんどん引きずってしまいました。

反省。



明日はComputer meditateのクラスがあるんだけど、

このクラスは毎回いくつかの記事を読む課題が出されていて、

その課題から小テストをやるっていう感じ。

だから気が抜けない。

なにかと今課題についていけていないので、

本当に追いつかなきゃー!!



「バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える」を読んだ感想。

3年生となって、来年の夏にインターンを経験したいと考えたり、

どこの企業が自分に合っているのだろうと考えたりしたり最近は考えていました。

履歴書も書いてみないといけなかったりと最近はあまり学校の勉強をせず、

就活のお勉強。

そんなわけで、最近は何かと忙しく、

午前中にクラスのための本を読み、午後は授業、

夕方には企業の説明会に行ってみて、

深夜まで友達とカフェは自己分析。

そんな感じの日々だったので、

頭がものすごい痛くなったりとストレスが半端なかったです。


そんな中友達に進められてある本を読みました。



「バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える」



鈴木琢也さんというUCバークレーを29歳という年齢で卒業した方です。


結構前からいろいろ琢也さんのお話しは聞いていて、

実はFacebookもフォローしているので、彼の活動はたまにチェックしていたのですが、

なにやら本を出したということで、さっそく読んでみました。



読んで思ったのが、

もう今の大学に入って、すこし達成感に浸り、勉強を全然頑張れていない自分がすごい恥ずかしくなりました。

もう結構努力しただろうって感じで、ハングリー精神というのがなくなっている自分がいるなって思いました。

誇れるものがなくてがむしゃらに頑張っていた高校生時代と比べて

今は努力が足りていないなって気づかされました。

今は自分の強みとかを知るのも大切だなーって思ったけど、

もっと自分の弱みを自覚してそれを必死で埋めていきたいなとすごい思ったかな。

琢也さんは20代前半で英語を勉強してバークレーを卒業したんだけど、

自分なんてまだまだ20代前半。なにかやりたいと思ったらなんでもできるじゃん!

って思いました。

ここでがむしゃらになることをやめたら人生つまらないなって思いました。



例えば自分が本当に弱いなって思うのは日本語。

僕の日本語はんぱじゃなくひどいです。笑

特に感じはパソコンの自動変換器がなければ

ひらがなだらけです。笑

ただ、今がこんなでもしっかり勉強すればいいんだって琢也さんの本を読んで思いました。

ということで、まずは自分の苦手な日本語を頑張っていこうかなって思いました。

それと、UCLAの授業必死についていくぞー。

2015年10月5日月曜日

面白いウェブサイトを見つけた。

まだまだ本調子じゃないけど、だいぶ良くなりました。

体調悪い中、大学で1日に2回も迷子になり、建物の中をさまよってたのでそれですこし悪化した可能性も。笑


とりあえず、たまっていた課題をやっておりました。

今日やったのはComm151のクラスで、コンピューターの歴史を振り返るというもの。

エッセイが2つもあって、計10ページは書いたはず。笑


1つ目はGoogle bookを使って、1930年前からのサイエンスマガジンを読んでいき、

それを現代までさかのぼって比べるというもの。

例えばこんなやつ。

https://books.google.com/books?id=9CkDAAAAMBAJ&printsec=frontcover&dq=popular+science&hl=ja&sa=X&ved=0CDIQ6AEwA2oVChMIhtyK35ytyAIVhpaICh3w5QSP#v=onepage&q=popular%20science&f=false


実際に昔のマガジンを読んでいるだけでも面白い。笑

そして、実際に電話がまだ全然発達していないときのマガジンを読んだりなど結構興味深いものでした。

技術の進歩とはすばらしい。。。




そして、その課題が終わったのち、次に取り掛かったのは、

今度はWebsiteの歴史をさかのぼってみるというもの。

使ったウェブサイトはこちら。

https://archive.org/web/

このWebsite本当にすごい!

何がすごいって、アップルとかのウェブサイトの時間を戻せちゃうっていうこと。

例えば、アップルのサイトを入力すれば、

1990年代のアップルのWebsiteがみれるというわけ。


Appleの現在2015年のWebsiteはApple Watchが載っているWebsiteだけど、

これの時間を戻せば、2008年のWebsiteには初期のIphoneの広告が載っていたり。


今ではすごい人気なUberのWebsiteも時間を戻してみたんだけど、

Uberのホームページが1999年くらいまでさかのぼれました。

っていうかUberってそんな前からあったの?笑


ということで、興味があればこのサイトでいろんなサイトを遡ってみるのも楽しいかも。


2015年10月4日日曜日

まだまだ本調子じゃない件

まだ熱っぽいです。

頭がー。。。

ずっと寝てたいんだけど、宿題があるので

起きて頑張ります。



それにしてもロサンゼルス、今日の朝マジで寒いです。

長袖長ズボンはかないと冷える。

2015年10月2日金曜日

疲れが出ましたー。

のどが痛い。

朝からのどが痛かったんだけど、

なんだか体がだるくなってきました。

最近全然休む時間がなく

忙しかったので疲れてたのかなーと。

それと、最近結構ロサンゼルスもちょっと気温が下がってきているからちょっと冷えたのかなーとも。

まあ今日はやっと週末なのでゆっくりしようかな。

もう5週間くらいの長さに感じて、UCLA始まってから1週間だなんて信じられない。笑